守谷タウンページ | 守谷路線MAP | ショッピング
公民館 | 学校 | 福祉施設 | 各種施設 | | 交番・消防署 | 郵便局
総合病院 | 医院 | 眼科 | 小児科 | 整形外科 | 胃腸科 | 耳鼻咽喉科 | 歯科医院
神社 | | | |
守谷市の文化財 | 取手市の文化財 | 岩井市の文化財 | 水海道市の文化財 | 伊奈町の文化財 | 谷和原村の文化財 | 利根町の文化財
樹木図鑑 | 松ヶ丘公園の樹木 | 土塔森林公園の樹木 | 大柏平地林の樹木 | 守谷市の大樹 | 茨城県指定の樹木一覧 | 守谷市の自然観察メモ
北守谷公民館サークル | 文化会館サークル | 中央公民館サークル | 高野公民館サークル | 郷州公民館サークル | 学びの里サークル | 各学校サークル
守谷市の公園 | 守谷市の観光 | 常総地域の観光(下妻市・千代川村・石下町・岩井市・水海道市・谷和原村・伊奈町・取手市) |
守谷市・取手市・水海道市・谷和原村・伊奈町のタウン情報サイトsmall logo

公園&観光


守谷市にはテーマパーク等遊園地スタイルの遊きょう設備はありませんが
街並みを少し外れるとそこには豊かな自然環境が残されています
土地柄は歴史的にも古く多くの遺跡が残されています
また、一級三河川(鬼怒川・利根川・小貝川)に囲まれる全国でも稀有な自然豊かな土地柄です
常磐道で都心までのアクセスが30分という近さに位置し、更に筑波エキスプレス開通が迫り、ますます都心とのアクセスの便が良くなります
豊かな自然環境が人々に癒しを提供する里山や川べりと自然林へ、そして歴史探訪の小旅行にお出かけください

公園
大山公園 けやき台公園 桜の杜公園 幸福の路 四季の里公園
常総運動公園 森林公園(土塔) 森林公園(北園) せせらぎの小路 立沢公園
松ヶ丘公園 みずき野公園 板戸井公園
平地林

観光
一里塚(鬼怒川) 一里塚(小貝川) がまんの渡し 国際交流協会 仲坪田園風景
西大木風景 大日山遺跡 松並木 守谷沼(守谷城址)
鬼怒川寸景 小貝川寸景 利根川寸景


MAP中の施設名をクリックすると詳細画面にLINKされています


守谷市の伝説
七人の影武者

平将門が、小貝川ののわたしで、平良兼と戦ったとき、不思議な童子があらわれた
川を渡ろうとすると
「こちらに浅いところがあります」
といって、将門軍を案内してくれる
いよいよ矢あわせになると、どこからともなく、いくらでも矢を持ってきてくれる
武士達がくたびれたと見ると、代わって弓を引いたりもする
とても並の童子とは思えなかった

この童子は、実は下総の国花園の妙見菩薩の化身だとわかった(*千葉市花園)
妙見菩薩とは、北斗七星で、国を守り、災害をなくし、人を幸せにしてくれるありがたい菩薩さまだったから
将門は筒戸(*谷和原村筒戸)や、領地のあちこちに妙見菩薩をお迎えして、厚く信仰した
妙見菩薩は、将門を守るため七人の影武者をおくってくれていた
姿格好がそっくりの七人の影武者があらわれて合戦をするから、定盛や秀郷が、いくら矢を放っても、
矢はすいすいと影武者の体を通ってしまうので
「いったい、どれが本物の将門だ】
と、悔しがったという
妙見菩薩の使わされた七人の影武者は、本物の将門と八人となり
馬を並べて戦ったとも云う

藤原秀郷はは、妹の桔梗を、素性を隠して将門の館へ送り込み
どれが本物かを探らせることにした
影武者らは、夜は空へのぼって北斗七星にもどり
一晩中輝くという役があったので、地上では力が弱くなる
そこで灯かりをともしても、体を通してしまって影がうつらなかった
それを知った桔梗が、こっそり、そのことを知らせたので、秀郷は北山合戦で
将門を見誤らずに討ち取ることができたという

七人の影武者の墓といわれるものは、関東の各地に残されているが
茨城県には、藤代町の仏島と呼ばれるところの七騎塚
守谷市の西林寺の七騎塚、海禅寺の将門七騎塚などがある
守谷市守谷には桔梗の塚が残っていて、お参りする人も少なくない
しかしこのあたりの桔梗は、将門の恨みで、決して花をつけないという
取手市米の井にも桔梗塚があり、このあたりでも、桔梗が生えても、花は咲かないといわれてきた
(茨城の民話より)






 

About Us | Site Map | Contact Us | NetPortMORIYA