〒302−0121 茨城県守谷市みずき野5−4−1
TEL 0297−48−5551
FAX 0297−48−5552
創立
昭和58年4月1日,地域開発に伴い守谷小学校から独立,郷州小学校と呼称する。
概要
昭和58. 4. 1 守谷小学校から分離独立し,郷州小学校開校
4. 8 第1回入学式 児童数314名(11学級)
7. 5 第1回「郷州ふる里祭」実施
PTA緑化環境整備委員会発足
59. 4. 6 第2回入学式 児童数413名(12学級)
4.17 県母親文庫指定校(3カ年間)
6.27 創立記念日制定
7.10 校旗,校歌,校章制定
60. 2. 3 第2回「郷州ふる里祭」実施
2.13 よい歯の学校で「県歯科医師会長賞」受賞
3.31 PTA緑化事業二年計画終了
4. 6 第3回入学式 児童数456名
11.22 第3回「郷州ふる里祭」実施
11.28 PTA環境美化活動で県知事より「ばら賞」受賞
61. 3.10 第2期増築工事完工 普通教室6 特別教室3
4. 6 第4回入学式 児童数534名(16学級)
PTA第2次緑化事業開始
11. 5 第4回「郷州ふる里祭」実施
62. 4. 6 第5回入学式 児童数624名(18学級)
10.13 創立5周年記念航空写真撮影
11. 1 第5回「郷州ふる里祭」実施
63. 4. 6 第6回入学式 児童数758名(21学級)
11. 6 第6回「郷州ふる里祭」実施
平成元 3.15 第3期増築工事完工 普通教室8
4. 6 第7回入学式 児童数958名(27学級)
10.29 PTA奉仕作業 玄関前築山つくり
11. 4 第7回「郷州ふる里祭」実施
12. 4 「花とほうきの美化コンクール」優良賞受賞
2. 4. 6 第8回入学式 児童数1,049名(28学級)
6. 3 PTA奉仕作業 フェンス際つばき植樹
11.17 第8回「郷州ふる里祭」実施
3. 4. 8 第9回入学式 児童数1,134名(30学級)
9.25 町下水道ポスターコンクールで最優秀賞受賞
11. 9 第9回「郷州ふる里祭」実施
4. 4. 7 第10回入学式 児童数1,154名(32学級)
9.22 町下水道ポスターコンクールで最優秀賞受賞
10.13 県南地区発明工夫展で最優秀賞受賞
11.24 創立10周年記念式典並びに第10回「郷州ふる里祭」実施
11.25 「郡教研並びに町教委指定研究発表会」開催
5. 4. 7 第11回入学式 児童数1.177名(32学級) 職員数45名
10.30 第11回「郷州ふる里祭」実施
11.12 空缶モニュメント作品展示 優良賞
6. 4. 7 第12回入学式 児童数1,171名(33学級) 職員数44名
情緒障害学級開設
7. 4. 1 文部省帰国子女教育研究指定校委嘱(2カ年間)
4. 7 第13回入学式 児童数1,105名(31学級) 職員数42名
8. 4. 1 守谷町ボランティア活動普及事業協力校委嘱(3カ年間)
4. 8 第14回入学式 児童数1,001名(28学級) 職員数38名
10.25 「郡教研並びに町教委指定研究発表会」開催
11. 1 第14回「郷州ふる里祭」実施
9. 4. 1 文部省帰国子女教育研究協力校委嘱(2カ年間)
4. 8 第15回入学式 児童数895名(25学級) 職員数36名
10. 4. 4 プレハブ校舎完全撤去
4. 7 第16回入学式 児童数813名(23学級) 職員数34名
11. 6 第15回「郷州ふる里祭」実施
11. 3.23 校庭整地工事 スプリンクラー設置
4. 1 文部省帰国子女教育研究協力校委嘱(2カ年間)
4. 7 第17回入学式 児童数713名(21学級) 職員数33名
11. 6 第16回「郷州ふる里祭」実施
12. 4. 7 第18回入学式 児童数636名(20学級) 職員数30名
11. 3 第17回「郷州ふる里祭」実施
13. 1.22 文部省帰国子女教育協力校研究発表会
4. 7 第19回入学式 児童数569名(18学級) 職員数26名